牡蠣祭り
2月2日3日と3月2日、3日で文大連携企画 牡蠣祭りを行いました!
海の無い県山梨県ということもあり道の駅つる海鮮祭り第1弾、第2弾としても行いました(^o^)丿

やはり新鮮な海産物となるとたくさん人が集まります!
2月3月ともに軒下で焼牡蠣、店内では加熱用生牡蠣を販売いたしました!
また、1月からレストランではカキフライ、牡蠣の天ぷらを提供させていただき多くの方に食べていただきました!
焼牡蠣は好評で2月2日は1日で約800個の販売を行いおいしいという声が沢山聞くことができました!
また、2月は生産者の豊島さんが宮城からわざわざお手伝いに来ていただき、直接お客様と会話する様子や牡蠣の説明をする様子が見られました。
「山梨なのになんで牡蠣売ってるの?」なんて声もちらほら聞こえたのですが、豊島さんや道の駅つるのスタッフがここまでに至った経緯を説明すると「いい企画だね」という声や「宮城に頑張ってもらいたいから牡蠣買っていこうかな」なんてことを言ってくれる方もいらっしゃり、とてもうれしく思いました(^^)
このような企画がより多くできたらいいなと道の駅スタッフも思っております!
次回は3月16日17日に三浦市との交流事業としてマグロ祭りを行います(≧▽≦)
山梨県民必見の企画です‼
直売所内で冷凍マグロの販売と軒下では三浦野菜の販売、マグロのかま先焼、マグロ汁を販売いたします!
どれもおいしそうです!
なくなり次第終了となりますのでお早めにお越しください(^^)v


