漬物祭り
寒さも厳しくなり今朝の道の駅つる周辺は-6度で冬本番の感じがしてきました(>_<)
雪は積もったりはしてませんが昨日の昼には雪もちらつきました。
寒さが厳しい1月ですが今日の道の駅つるは人だかりでなんだか熱く感じる日でした!
そう!漬物祭りの日です‼
昨年末から道の駅つる生産者組合の加工品部会や組合長が中心となり企画をスタートさせました(^^)v
美味しい漬物を皆に食べてもらいたい!という生産者の思いから始まったこの漬物祭り。
とにかくその思いが強く「地元生産者自慢の漬物」を合言葉に今回のイベントには9件の生産者さんが参加してくれました。

今回はシンプルに試食販売を行うことになったのですが、生産者の皆さんも気合十分でどんどんお客さんを呼び込み気づいたらなんと人だかりが(´゚д゚`)

開始1時間で半分以上の商品が売り切れてしまい、午前中の間には売り物が全て売れてしまったので家に取りに行ってくるよ!なんて人も2、3人(;´・ω・)
特設会場の商品だけでなく、売り場の漬物もいつの間にか売れていき気づいたら特設会場も売り場にも漬物が完売の状態となってしまいました(^o^)丿
やはり生産者の顔が見えるというのは魅力的なことなのかなっと従業員も感じることができました!
参加してくれた生産者の皆さんもたくさん売れてよかったという声やお客さんと触れ合えて楽しかったという声がありとてもよかったです(≧▽≦)
2月2日と3日には次のイベント牡蠣祭りがあります!
宮城県から直送の牡蠣を直売所で販売いたします!
焼牡蠣も販売する予定なのでぜひそちらも来てください(^^)v