都留名物の登場!
暦は12月となり寒さも本格的になってきましたね(>_<)
世間ではクリスマスや年末といった行事が沢山あり今年も楽しい12月になりそうな気がします!
さてさて、都留の冬の名物といえば”水掛菜”ですよね!
いよいよ道の駅つるで販売が始まりました!
水掛菜とは田んぼの裏作として作られる野菜で、富士山の湧水が湧き出る十日市場、夏狩地区で多く作られています。
富士山の湧水は年間を通して水温があまり変わらず、寒さの厳しい都留の真冬では外気より富士山の湧水の方が温度が高いなんてことがしばしばあります!
今年は陽気がとてもよく大きく育った都留の名物は御浸しやお雑煮に入れて食べるのがおススメです(≧▽≦)

他にも暖かいニュースを2つ!
1つ目に食べると体があったかくなるようなニュースから!
この寒い冬にピッタリのメニューあったか醤油ラーメンをレストランお勝手場で提供を始めました!
チャーシューには富士湧水ポークを使用しております!
長らくお客様から要望があったメニューがついに実現となりました(^o^)丿

2つ目にお財布が少しほっこりするニュース!
12月よりレストランお勝手場ではポイントカードが始まりました!
定食を1つまたは、うどん1品をご注文につき1つスタンプを押させていただきます!
10個集めるとレストランのメニューを500円引きになります!
レストランお勝手場でのみ使用可能ですのでご注意ください。

寒い季節になり風邪やインフルエンザなどが増えてきますが、道の駅つるは皆様を元気にお待ちしております(^O^)/
美味しいものや暖かい食べ物をたくさん取り揃えておりますのでお近くにいらした際には是非お越しください!