年末催事企画“縁”!!都留文科大学卒業生の地元おすすめ逸品リレー第1弾!!静岡県支部より下田市の干物がくるずら!!
2016年末催事のお知らせ
26日(月)~30日(金)まで、道の駅つるにて年末催事をおこないます。
売り切れ次第終了、限定数量の干物です。
うまいこと間違いなしの伊豆下田(静岡県)よりおこしの干物です!!
えぼだい、あじ、そして金目鯛 が都留にやってきます!!
販売価格は1400円~2500円(税別)です。

全国に卒業後活躍されている都留文科大学OBネットワークのご協力(臼井泰様)をいただき
都留を愛する気持ちを現在ご活躍されている地元の逸品にかえて道の駅つるにやってきます。
第一弾は干物です。
下田で有名な小木曾商店の協力をいただきオリジナルセットとして販売します。
実は都留と下田市の縁は昔からあるんです…。
1854年に境地区に住んでいた
天野海蔵さんが大津波に遭遇した下田市の救済のため、
白米500俵、鍋176個等を送った記録があります。
その鍋は地元で「かいぞう鍋」と愛用されたと語り継がれているそうな・・・。
すごい人が都留にいたんですねー。
今後は時期をみて、都留文科大学OBの方々から全国の逸品をとりよせる予定にしています。
こうご期待!!