つるビーの たんけん!みちのえき④ 地産地消レストラン「お勝手場」でおひるごはん
今日は、みちのえきの
地産地消レストラン「お勝手場」をレポートするよ!

お勝手場は「カフェテリア方式」といって 食べたいメニューを自分でとって、お会計をさきにすませて 好きな席にすわるスタイルなんだね。
今日のごはんは何かな… 入口のメニュー表でかくにんしたよ!

このほかに、ごはん (100円:税別)・おみそしる(120円:税別) が、別売りになっているんだ。

季節の小鉢や、茶わん蒸し、デザートもあるよ★じゅるり。

ごはんはもちろん、都留産のお米をつかっているよ! 月替わりで違う生産者さんのものを使用していて 直売所でも買うことができるんだよ~。

好きなものを組み合わせて、 トレーにのせて、お姉さんにお会計をしてもらうよ。
きょうは竜田あげなきぶん~。
注文が入ってから焼いたりあげたりするから、 できたてホカホカをたのしめるんだね。

まだかな…そわそわ…
「竜田あげ5番でお待ちの方~!」
は~い!

わーい、ごはんがそろったよ★さっそく、いただきまーす!

ぼく、とりの竜田あげは食べたことあるけど、豚肉ははじめて。
もも肉のジューシーさとぷりぷりの脂身とがうまいバランスで さっくり揚がってる。厚さもちょうどいい!おいし~!

<きになるお値段は…>
豚竜田のネギ辛ソース 500円 ほうれん草のごま味噌和え 150円 ごはん 100円 みそしる 120円
合計870円(税込:939円)でした★
ごちそうさま!

<営業時間について>
地産地消レストラン「お勝手場」は
開店 11:00 ランチタイム 11:00~15:00 カフェタイム 15:00~16:00(デザートのみ) 閉店 16:00
で、営業中だよ。
たまにご予約をいただくと、
夜も営業することがあるみたい(要電話予約)。
地産地消レストラン「お勝手場」たべにきてね~!♪

★おまけ★
甲府からやってきた、ティファニーちゃん(4さい)。こんにちはのあいさつをしたよ!
外のベンチで、かいぬしさんとゆったり休憩していて、ほっこりしたよ。
いろんなばしょから、たくさんのひとがきてくれて、うれしいなぁ。